衣替え住宅(エコリノベーション)

ライフスタイルに合ったすまいが実現できる!?工務店のリノベーション!

リノベーションとは

衣替え住宅(エコリノベーション)とは、既存の建物に大掛かりな工事することで建物の持つもともとの性能以上に新たな付加価値を再生させることをいいます。


新築時の状態に戻すことを目標にするのではなく、機能や価値を向上させることを前提としています。

 
一言で表現するとリフォームは「修復」、リノベーションは「刷新」です。
ですが、最近では「リフォーム」と「リノベーション」の使い分けが非常に曖昧になりつつあり、明確な線引きはされにくくなってきています。

リノベーションが注目されてる理由

・新築至上主義からの脱却

日本では、新築の家を持つことがステータスとされる「新築至上主義」が長い間根付いていました。約30年の周期で建物を壊しては建てなおす「スクラップ&ビルド」を繰り返してきました。
しかし近年、雇用不安、景気低迷もあり、30年の長期住宅ローンを抱えることに不安を感じる消費者が新築だけでなく中古物件を購入しリフォームすることが拡がってきました。

 

こうして選択肢が拡がったことで、リノベーションへの興味を持つ人が増え、次々と新築至上主義から脱却してきています。

 

・環境保護

リノベーションがされる理由として、環境保護の観点も挙げられます。これまでの新築至上主義である「ビルド&スクラップ」は、大量の廃材が生まれ、大量の材料が必要となる為、環境的に好ましいとは言えません。

 
既存の住宅を改修し、住宅を生まれ変わらせるリノベーションは、環境保護の観点から見ても良好であり、注目を集めるようになっています。

リノベーションのメリット

まず大きなメリットとして、リノベーションした方が、新築住宅を購入するよりも立地条件の良い物件を安価に購入することが出来るといった部分になります。

また、新築物件を購入する場合は、間取りや設備が決められていますが、リノベーションの場合は自分のライフスタイルに合わせた間取り、デザインにすることが出来、オリジナリティ溢れる住まいにすることが出来るといったメリットがあります。

リノベーションは環境に優しい

これまでの、約30年の周期で建物を壊しては建てなおす「スクラップ&ビルド」では、大量の廃材が生まれたり、大量の材料が工事で必要でした。しかしリノベーションは既存の建物を解体せずに工事を行いますので、廃材の発生を大幅に減少させることが出来ます。リノベーションは活かせるものは活用するという考えなので、資源の無駄遣いを減少させます。


環境保護にもつながるリノベーションは近年非常に注目を集めています。

リノベーションで耐震性や耐火性等を向上させる

工事の際、スケルトン(骨組み)状態にし、見えなかった部分を確認することで、構造部分の補修・補強をすることが出来ます。補修や補強をすることで、耐震性や防火性を高めることが出来、より快適なお住まいを実現することが可能です。

マンションでもリノベーションをする

マンションの場合、専有部分(住戸内)と共有部分(玄関ドアの外側・冊子等)があります。共有部分は変更出来ませんが、専有部分は自由に変更することが可能です。基本的には専有部分であれば、自由に設計することが可能ですが、マンションの管理組合によって違いがありますので、事前にマンション管理規約を十分確認する必要があります。また、工事を行う前に管理組合はもちろんのこと、近隣住民にも必ず同意を得るようにしましょう。

住みながらのリノベーション

リノベーションの規模により住みながらリノベーションできます。

 

スケルトン状態にして完全に解体して工事を行う場合は不可ですが、部分的(リビングだけ・水回りだけ等)なリノベーションの場合は可能です。

 
ただし、騒音やほこりが気になって精神的な負担がかかるのではないかという不安をお持ちの方もいらっしゃいます。そういった場合は、仮住まいをご検討されることをお勧めいたします。